2010年01月17日
象もいたらしいゾウ!
昭島とくじらのこと その1 その2
くじらの骨が発見されたことで「くじらの町」となった昭島ですが
実は1998年にアケボノゾウの子どもの頭の骨も発見されています

翌1999年にはアケボノゾウの親子の足跡化石も発見され
これは多摩川では初めてであり かつ生活の痕跡の証となる貴重なものだそうです

まだ何か発見されそうなくじら運動公園の川べりです^^
くじらの骨が発見されたことで「くじらの町」となった昭島ですが
実は1998年にアケボノゾウの子どもの頭の骨も発見されています

翌1999年にはアケボノゾウの親子の足跡化石も発見され
これは多摩川では初めてであり かつ生活の痕跡の証となる貴重なものだそうです

まだ何か発見されそうなくじら運動公園の川べりです^^
Posted by くじらロードスタッフ at 09:00│Comments(0)
│昭島情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。