昭島市文化財めぐり8

くじらロードスタッフ

2010年11月26日 09:00

10月の文化財めぐり1~7

昭島市教育委員会主催の「昭島市文化財めぐり」第二弾に参加することができました
11月20日(土)  やはり気持ちの良い秋晴れに恵まれ実り多き時間となりました
今回は玉川町、中神町をめぐるコースで 説明者は廣福寺のご住職 白川宗昭氏

集合場所の朝日会館を出発し、最初に訪れたのは 「林の馬頭尊」

1859年多摩川の大洪水により流された人々が移住した場所で
当時の馬持達が家族同様に大切な馬の守護と 村の安全を祈願したといわれています


馬頭尊からほぼ東にある 「十二神社」
真っすぐ抜ける道がなく 住宅街を一旦北上、緩やかに南下するように歩きました



旧築地(ついじ)村の鎮守で 古くは現多摩大橋付近にあったが
1811年の洪水で移転を余儀なくされたようです

今回も定員30名のところ多数の応募があったようです
私も運よく参加することができてラッキーでした

つづく

関連記事