2010年11月11日

昭島市文化財めぐり6

昭島市文化財めぐり1
昭島市文化財めぐり2
昭島市文化財めぐり3
昭島市文化財めぐり4
昭島市文化財めぐり5


駒形神社を後にし、大神会館でトイレ休憩、ひぎり地蔵を回り
新奥多摩街道を横断すると「おこり地蔵」がありました
昭島市文化財めぐり6

おこりとはこちらの立札にあるように「おこりやみ」の略で高熱がともなう病気のこと
このお地蔵様の前にある東西の道は古道で 昔は牡丹餅街道と呼ばれたそうです
由来は 牡丹餅を持った里帰りのお嫁さんがたくさん通ったからとのことでした^^
牡丹餅 から想像すると春のお彼岸。 秋は収穫時期なので帰れなかったんでしょうかね~
昭島市文化財めぐり6

そして おこり地蔵のすぐ西側に「東勝庵」があります
当シリーズ2 で紹介した観音寺が元々あった場所です
昭島市文化財めぐり6
現在は木造の地蔵堂があり 境内は共同墓地になっています
お墓参りにいらした方たちのために用意されている桶と水汲み場が
大変りっぱで 印象的でした




  • 同じカテゴリー(昭島情報)の記事画像
    昭島市文化財めぐり11
    昭島市文化財めぐり10
    昭島市文化財めぐり9
    昭島市文化財めぐり8
    昭和記念公園~紅葉情報2
    銀杏並木
    同じカテゴリー(昭島情報)の記事
     昭島市文化財めぐり11 (2010-12-17 09:00)
     昭島市文化財めぐり10 (2010-12-08 09:00)
     昭島市文化財めぐり9 (2010-12-02 09:00)
     昭島市文化財めぐり8 (2010-11-26 09:00)
     昭和記念公園~紅葉情報2 (2010-11-18 09:00)
     銀杏並木 (2010-11-16 09:00)

    Posted by くじらロードスタッフ at 09:00│Comments(0)昭島情報
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    昭島市文化財めぐり6
      コメント(0)